この記事では、ドラクエ3・ドラクエ4・ドラクエ5(クリア後)と、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のネタバレを含みます!
あれはドラクエ5がPS2で初めてリメイクされた時のこと
私はクリア後の世界に大きな期待を抱いていた
それは
「パパスとマーサを生き返らせることができるのではないか?!」
ということ!
「こいつ何言ってんだ?同じドラでもドラゴンボールじゃねーぞ?」と、お思いになる方もいるかもしれないということ!
しかし、前例があるのだ!
「ドラクエ3(リメイク版)」
クリア後のボス「神竜」を倒すと、願い事を叶えてくれるイベントが導入され、死んでしまった主人公(=勇者)の父親「オルテガ」を生き返らせることできる!
「ドラクエ4(リメイク版)」
非業の死を遂げたエルフ「ロザリー」も、クリア後に裏ボスを倒すことで生き返らせることが可能!
その上、ドラクエ4のラストボス「デスピサロ」が仲間になるというとびきりのサプライズをプレゼントもあったのだ!!
※デスピサロことピサロは 人間を滅ぼそうとしてる魔族。ロザリーを大切にしていたが、ロザリーを人間に殺されてしまい怒り狂い、記憶すらなくした化物になってしまったよ
これらのことから「ドラクエ5」で「パパス&マーサが生き返ったとしても不自然じゃないよね?クリア後の世界だし、不自然にならないようにシナリオ描いてくれてるかもしれないよね?」という希望を持つに至ったのであった
私は意気揚々とドラクエ5をクリアし、ついにクリア後のボス「エスターク」を倒した!!!
やった!ついに倒したぞ!!
さあ、エスタークよ!
願いを叶えたまえっっっ
という私の期待をよそに エスタークは
「秘密にしていたあの場所を開けてやろう」
と、最後の「すごろく場」を開門するのみであった・・・
願いを叶えたまえっっっ
という私の期待をよそに エスタークは
「秘密にしていたあの場所を開けてやろう」
と、最後の「すごろく場」を開門するのみであった・・・
・・・あ、そっか!もっと早いターンで倒さないといけないんだな!!
よーしすごろくやろ!!なにかパパスたちを生き返らすアイテムがあるかも!!
弘大なすごろく場でゴールを果たし
※ちなみになんと奇跡的に一発でゴールできた!ホントのホントに!(裏技とか改造とかやってないよ!)
「何が入ってるんだろー!パパス関連かな~♪」
と、ワックワクして景品をあけると
・・・・・・・・・・
いらんし・・・・
いや、パパスのことがなかったら「エスタークの息子?!ターク!すごい!」ってテンションあがったと思うんだけどさ・・・その後さらにレベルを上げ、またエスターク戦に挑戦!
よし!!今回はかなり早く倒せたぞ!
今度こそ願い事を・・・パパスを!!!
エスターク様お願いします!!
今回は生き返らせるための手法を変えてきたのかな?
あ!!わかった!!
名産品をコンプリートすれば、ゆうじいさんが神さまかなんかで願い事をかなえてくれるのかも!!
そんな中、名産品「思い出のロケット」を完成させるイベントを発見!

※名産品「思い出のロケット」は、青年時代後半でサンチョから渡されるよ。(名産品と呼ぶのもちょっとアレだけど)
今までサンチョが渡さなかった理由は、渡すと主人公もパパスのようにいなくなってしまうのではと心配していたため・・・
「これは・・・パパスとマーサ生存ルート確定?!きたきたーっ!」
そこには、マーサとの結婚祝いに「ロケット」に入れる似顔絵を描きたいパパスと一流の画家 兼 彫刻師がいた
パパスは神の子と言われるマーサを連れ出そうとしてるため長老に嫌われており、マーサの部屋に入れてもらえなくて困ってるのだった!
なるほど!これを解決すればいいんだね!
マッハでパパスの願いを叶え、マーサの似顔絵を描くことに成功!
「あなたのおかげだ!」とパパスもマーサも大喜び!
パパスとマーサはすでにグランバニアへ旅立ったあとだった・・・
そんな・・・
マーサの似顔絵を描いた画家から
『次に会うときには、この命に代えてもきっとお礼をするから』
と、パパスの伝言を聞くことができる・・・
それから数年後、本当に命をかけてくれたパパス・・・イヤだ・・・このまま終わりたくない!!
やりきれない想いで現在に戻ると
思い出のロケットの中にはマーサの似顔絵が・・・!
ここで私の中である予感が確信に変わった
「絶対 名産品コンプリートしたらパパスとマーサが生き返る
絶対ゆうじいは神竜が人間に化けた姿
そして、あの開かずの宝箱には願い事を叶える道具があるんだ!!」
だって、エスタークからもらった闇のトロフィーも、パパス&マーサの「思い出のロケット」も、両方「名産品」なのだから!!
すべては「ゆうじい」に繋がるではないか!
ふふふふふ・・・スクウェアエニックスめ、こんな手の込んだことを(笑)
勝利を確信し、思わず笑ってしまいそうになるのを我慢しながら、とうとう世界中の名産品をコンプリートし、並べ方もパーフェクトにした
すると
とうとう・・・とうとう・・・!!!!
ゆうじい「これで わしも ゆっくり眠りにつけそうじゃ・・・」

????????
え?

成仏・・・した???
・・・ま、まさかねーっ!もう!ゆうじいったら!
と、ゆうじいの部屋に入ると、ゆうじいはベットに横になっていた
なーんだ!いるじゃん(笑)
と安堵し話しかけてみるも

昼夜関らず ずっと寝とる

本気でプライベートな宝箱やん
それからゆうじいは 何度呼んでも どれだけ月日が流れようと、もう二度と、目を覚ましませんでしたとさ・・・
~fin~
・・・いや。薄々わかってはいたよ。生き返らせるには、パパスとマーサは物語に深く関りすぎてるって・・・うっすら・・ね。
ちなみに以降のリメイク版も同じ結末だったよ(懲りずにまた方法を探した)
それでも、期待してしまった
もしかして、万が一ってね
でもさ、そろそろいいんじゃないかな?
アナザーストーリーとしてでもパパスとマーサが生き返った世界があってもいいんじゃないかな?
ドラゴンクエスト ユア・ストーリーみたいなストーリーも作ったことだしさ!!
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー公開記念!」ということで「ドラクエ5」再リメイクお願いします(切)
↓面白いと感じていただけたら、シェアしてくださると嬉しいです

コメント